令和7年6月27日に第24回 令和7年度ボランティア草刈り作業を行いました。
このボランティア活動は、道路沿いの草刈りを行うことにより道路の見通しを良くし、道路を安全に使用することができるようすることを目的に毎年行っているボランティア活動です。
このボランティア活動は、「日頃地域の皆様にお世話になっているので、坂下建設として何か地域に貢献・恩返しができることはないか」という思いから、社長の安江が考案し始めた活動です。今年で24回目(24年目)となりました。

今回も協力会社様におかれましては、お忙しい中多数御参加して頂きましてありがとうございました。
参加してくださった協力会社様は、株式会社愛鉱様、株式会社上野産業様、株式会社小島塗装工業所様、末松商事株式会社様、有限会社田中建設様、トーキン工業株式会社、有限会社服部自動車様、有限会社原設備様、株式会社藤本林業様、洞田電気商会様、株式会社三木林様、株式会社宮内石油様、株式会社山口環境システム様、ヨシムラ建設様(五十音順)です。
今年も樋ヶ沢倉庫に集合してラジオ体操を行い、各班に別れRKYを実施した後作業に入りました。

樋ヶ沢団地から川上の境まで片道約2.5㎞、左右の路肩を刈るので約5㎞の道のりです。途中草刈りされているところもありましたが、草刈り作業の距離としては結構な長距離です。

安全第一を最優先に熱中症にも注意しながら作業しました。




皆様暑い中大変お疲れ様でした。
これで道路の見通しもよくなり路肩の草もなくなって安全に走行できるようになりました。
ありがとうございました。

コメント