椛の湖近況について報告します。
現在、農繁期を終わり椛の湖もお休みを頂いております。
満々と水を湛えていた湖もすっかり水位も下がり昔の姿を現しています。
以前、この地域は川がない為、農業はため池頼みでした。椛の湖は今は大きなため池ですが、当時はここに5個ほどのため池があったそうです。昭和30年ごろに、今の椛の湖を作り上げ現在に至っております。
それからは、皆さんご存じのように、「椛の湖フォークジャンボリー」「椛の湖還暦マラソン」そして、椛の湖オートキャンプ場も整備され現在に至っております。
さらに、ここは椛の湖遺跡であり、縄文時代の遺跡もあります。椛の湖の中島にある「椛の湖神社」はその時代の古墳後なのです。以前は水位が下がった湖底から、矢じり、石器が見つかったので、ずいぶん探したものです。
今は、湖底に入ることができます。皆さんも縄文の風に触れてみてはいかがでしょうか。
文責 S・Y


コメント