2023年– date –
-
今日の山(御岳山)
木曽郡木曽町の九蔵峠付近より御岳山を望む -
今日の山(2023年10月18日)
木曽町日義の山から御岳山を望む -
実るほど首の垂れる稲穂かな
四日市周辺での作業風景(2023年9月下旬)です。 -
オニフスベ
四日市周辺の河川堤防道路の上に「オニフスベ」が生えていました。2枚目の写真は、大きさを分かりやすくするために50円玉を乗せています。ボール状のきのこで、一見するととてもキノコには見えない形状です。一応食用キノコとされています。 -
早朝の虹
早朝に虹が架かっていました。(2023年9月19日5時30分頃)この現象が珍しいのか、珍しくないのかは、わかりません。 -
ピンクの卵
愛知県愛西市周辺の田んぼにて通称ジャンボタニシ(スクミリンゴカイ)の卵です。 -
今日の山(王滝村自然湖から)
王滝村自然湖から赤沢美林休養林方面を望む -
今日の山(日義)
日義の山から日義の街を望む -
蜂
世界的に見れば、最も人間を死に至らしめている生物は「蚊」ですが、日本では「蜂」です。直近のe-Stat(政府統計の総合窓口)のデータによりますと、令和3年度には蜂刺されにより15名の方が亡くなっておられます。 坂下建設では今年、倉庫や土場で6... -
今日の山(2023年6月)
木曽町日義から御岳山を望む(2023年6月)